破魔矢とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 武具 > > 破魔矢の意味・解説 

破魔矢(はまや)・破魔弓(はまゆみ)について

破魔矢(はまや)・破魔弓(はまゆみ)元々は武家風習で、戦場赴く前に武運長久祈願して神社甲冑刀・槍弓矢などを奉納した際、参拝した神社から守護神ご加護の証として模擬弓矢いただき、これを戦場での御守護として奉ったことが発祥由来と言われています。

江戸時代後期には一般庶民の間にも広がり男児成長祈願して神社参拝した際に、破魔矢と破魔弓セットしたものを授かったとされています。明治以降は、魔を射り破るという意味合いから魔除け弓矢と言われ、現在では主に初詣神社参拝した際に、「開運厄除家運隆昌」を祈願して破魔矢を持ち帰り神棚立て祀ります。神棚のない家は、玄関の扉の内側上部取り付けて厄い封じ」として用いるのも良いとされています。

通常購入1年経過する効力を失うとされて買い替えるのが一般的ですが、古いものは次年正月の初詣機会にでも神社持参して焼却しもらいます





破魔矢と同じ種類の言葉

このページでは「ご贈答マナー」から破魔矢を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から破魔矢を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から破魔矢を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「破魔矢」の関連用語

破魔矢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



破魔矢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ササガワササガワ
All Right Reseved,Copyright© Sasagawa Co.,Ltd. 1996-2024
株式会社ササガワ(タカ印紙製品)ご贈答マナー

©2024 GRAS Group, Inc.RSS