破れ鍋に綴蓋とは? わかりやすく解説

破れ鍋に綴蓋

出典:『Wiktionary』 (2021/06/23 11:00 UTC 版)

成句

なべ(じ)ぶた歴史的仮名遣い:破れ鍋に綴ぢ

  1. 直訳:ひびなどのある壊れた鍋に、継いだあわせた様。「綴じ」は「重ね縫い合わせる」の意なので「閉じ」ではない)欠点がある者にも、それに見合った伴侶が見つかるものとの喩え謙遜又は諧謔込めて用いられる例が多い。
  2. 誰でもその人にふさわしい伴侶を見つけることができること喩え

参照

翻訳




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

破れ鍋に綴蓋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



破れ鍋に綴蓋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの破れ鍋に綴蓋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS