砕石
砕石とは、採石(地表の岩石鉱床や鉱物鉱床を開発し、採掘すること)後、破砕・粉砕し一定の規格に合わせて製品化することまたはされた物。
「採石法」に定められている岩石は24種あり、その名称および成因的区分は下表の通り。 砂岩、安山岩で全体の2/3を占める。
| |
| 花崗岩、閃緑岩、はんれい岩、かんらん岩、斑岩、ひん岩、輝緑岩、粗面岩、安山岩、玄武岩、蛇紋岩 (11種) |
| 礫岩、砂岩、頁岩、粘板岩、凝灰岩 (5種) |
| 結晶片岩、片麻岩 (2種) |
| ベントナイト、酸性白土、けい藻土、陶石、雲母、ひる石 (6種) |
砕石と同じ種類の言葉
品詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から砕石を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- >> 「砕石」を含む用語の索引
- 砕石のページへのリンク