矢口家住宅主屋
| 名称: | 矢口家住宅主屋 |
| ふりがな: | やぐちけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 20 - 0099 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、茅葺、建築面積169㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治8 |
| 代表都道府県: | 長野県 |
| 所在地: | 長野県北安曇郡小谷村大字千国乙3160 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 千国街道(塩の道)千国宿の中心地に在り,街道沿いに西面して建つ。代々大工を業とする家の住居で,寄棟造,茅葺,桁行7間半,梁間5間半とする。正面及び南面の2階を真壁造,他を下見板張としたハーフティンバー風の趣をもつ民家建築。 |
| 建築物: | 真鍋家住宅乾蔵 真鍋家住宅倉庫及び納屋 眠雲閣落合樓住居棟及び廊下 矢口家住宅主屋 矢橋家住宅中蔵 矢橋家住宅主屋 矢橋家住宅書院 |
- 矢口家住宅主屋のページへのリンク