登場したメカとは? わかりやすく解説

登場したメカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/06 17:09 UTC 版)

ONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵」の記事における「登場したメカ」の解説

防衛システム 劇中最初に登場した弓兵メカ海岸から無数の矢をゴーイングメリー号放ったが、ゾロの「三十六煩悩鳳」で全てなぎ払われた。 扇風キング帆船専用兵器。その名の通り大型扇風機で、上にはラチェットの顔があしらわれている。ゴーイングメリー号吹き飛ばす事に成功するが、防衛システムメカ引きずりこまれて大破したゾウガメ君5号 移動用メカで、甲羅の上部にはラチェット椅子がある。 鉄人君28号 戦闘用パワードスーツ武器飛び出すパンチ腹部ドリルルフィとの初戦使用したが、「ゴムゴムの戦斧」で大破した。名前の元ネタ鉄人28号鉄人君32号 水陸両用大型メカ下半身が船で上半身人型ロボットになっているラチェット曰く「製作途中でパワーは十分」とのことだが重さ地形ゆえに前進するはずが逆に後ろ引きずり込まれてしまい、ルフィに(外見含めて酷評された。 スーパーゾウガメ君 カメ巨大メカラチェット最終兵器で、未完成ながらも威力があるため、ルフィ圧倒的に追い詰めるものの、腕をゴム伸ばした指で投げ返され挙句、「ゴムゴムのJETバズーカ」で吹き飛ばされた。

※この「登場したメカ」の解説は、「ONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵」の解説の一部です。
「登場したメカ」を含む「ONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵」の記事については、「ONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「登場したメカ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「登場したメカ」の関連用語

登場したメカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



登場したメカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS