番組の終焉とNG特番の消滅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 02:23 UTC 版)
「FNS5000番組10万人総出演! がんばった大賞」の記事における「番組の終焉とNG特番の消滅」の解説
2016年1月に勃発したSMAP解散騒動の影響が甚大なものになったことを受けて2016年秋の回は結局放送されず、解散後の翌年秋には草彅がCULENへの事務所移籍という事情もあったため、そのまま番組は打ち切りという形に至る(当時の亀山千広社長が「草彅さんを取り巻く環境の変化があった以上、断腸の思いだが打ち切りもやむをえない」と発言したことも影響している)。ここに30年にわたって放送されたFNSにおけるNGハプニングを扱ったグランプリ形式の特番は幕を下ろすこととなり、以降同様の内容を扱う特番は放送されていない。 また1990年代には日本テレビとテレビ朝日も同様の特番を制作していたが、短命に終わって以降はフジとTBSのみが制作していたNGバラエティ自体も、2015年にTBSが事実上撤退したのに続いて、今回の「がんばった大賞」の打ち切りで民放から消滅することになった。これは「人のミスを笑いものにするな」というクレームが相次いだことも原因とされているためである。
※この「番組の終焉とNG特番の消滅」の解説は、「FNS5000番組10万人総出演! がんばった大賞」の解説の一部です。
「番組の終焉とNG特番の消滅」を含む「FNS5000番組10万人総出演! がんばった大賞」の記事については、「FNS5000番組10万人総出演! がんばった大賞」の概要を参照ください。
- 番組の終焉とNG特番の消滅のページへのリンク