田中絵里緒とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田中絵里緒の意味・解説 

田中絵里緒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/02 16:08 UTC 版)

田中 絵里緒(たなか えりを、1974年10月21日[1] - )は、城南ママサポート代表[2]カウンセラー埼玉県出身[3]

経歴・職歴

桜蔭中学校・高等学校卒業。「国連に入るには、文学部だと弱く、法律経済なら、法学部がいい」と考え、東京大学文科一類に入学[3]。3年次に法学部へ進学。川人ゼミに所属。法学部に進学してからは法曹を目指し、司法試験を4度受験するも諦め、その後司法試験予備校である伊藤塾に勤務、講師などを務めた。大学などで非常勤講師を務める。海外派遣研修やスタディツアーを通じ、中国フランスオーストラリアなど、各国での勤務や生活を重ね、見聞を広めた。

2003年に韓国人男性と結婚、5人の子を儲けるも2012年離婚[3]。その後事実婚の別の男性と1児を儲け、子だくさんのため生活保護を受給[3]。6児を育てながら、2012年12月25日より城南ママサポートを運営。いわゆる何でも屋であり、主にお手伝いさんベビーシッターなどの業務を行なっている。国際結婚離婚など、波乱万丈の経験をしたことが、創業の動機づけとなったとのこと。家事外部委託を日本でもより身近な、利用しやすいものにしたいとの抱負を抱いている。

人物

書籍

  • 2005年4月出版 『わたしのカレは韓国人』(著者:ブーミン、モー子 出版社:リヨン社) ISBN 978-4576050560 [6]

TV

脚注

  1. ^ 2014年10月21日のツイート
  2. ^ 個人事業創業
  3. ^ a b c d e f g h 東大出た「桜蔭の問題児」の壮絶だった44年 東大女子が抱える母親との葛藤 東洋経済、2019/01/27
  4. ^ YouTube Elio Tanaka
  5. ^ Facebook記載「豊田真由子さんと私の関わり」
  6. ^ モー子のペンネーム
  7. ^ 桜蔭高等学校3年生の時に出演

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田中絵里緒のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中絵里緒」の関連用語

田中絵里緒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中絵里緒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中絵里緒 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS