生物学的製剤
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 07:58 UTC 版)
MTX等の抗リウマチ薬抵抗の症例に対して、抗TNF-α抗体や抗IL-6受容体抗体等の分子標的治療薬が用いられる。また抗T細胞抗体や抗B細胞抗体も用いられていく。 TNFα阻害剤エタネルセプト(エンブレル) インフリキシマブ(レミケード) アダリムマブ(ヒュミラ) ゴリムマブ(シンポニー) セルトリズマブ(シムジア) IL-1阻害剤アナキンラ(IL-1受容体阻害薬 キネレット) リロナセプト(IL-1α/β阻害薬 アーカリスト) カナキヌマブ(IL-1β阻害薬 イラリス) 抗CD20抗体モノクローナル抗体リツキシマブ(リツキサン) T細胞活性化抑制性剤アバタセプト(オレンシア) IL-6阻害剤トシリズマブ(アクテムラ) 副作用として、免疫応答に対する抑制効果が強く、しばしば感染症を引き起こすことがある。感染症のリスク因子(高齢、ステロイドの併用、結核・肝炎などの感染症既往など)を有する患者にこれらの生物学的製剤を使用する際には抗菌薬の併用などによる充分な予防を行う必要がある。
※この「生物学的製剤」の解説は、「関節リウマチ」の解説の一部です。
「生物学的製剤」を含む「関節リウマチ」の記事については、「関節リウマチ」の概要を参照ください。
生物学的製剤と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から生物学的製剤を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 生物学的製剤のページへのリンク