生物・モンスターなど
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 00:20 UTC 版)
「ガーゴイルズ」の記事における「生物・モンスターなど」の解説
キャグニー 声 - 英 - フランク・ウェルカー エリサの飼っているメスの飼い猫で種類はブリティッシュショートヘア。アニメ・コミック共に体色は黒っぽい灰色である。キャンモアがエリサの部屋に来たときにはキャンモアになついていた。一度デモーナによって飼い主のエリサ共々石化させられている。エリサが旅に出ていた際は空腹で部屋に閉じ込められていたが、ブロードウェイに助け出された。名前の前にミスと付く場合がある。 ネッシー ネス湖の怪物でビッグダディの娘。まだ若いため両親に比べて小さい。ネス湖の怪物を売り飛ばし一儲けを企むセバリアスによってビッグダディを捕獲するための囮として捕獲されていたところを同じく捕獲されてきたアンジェラと遭遇した。当初は狭い場所に閉じ込められていたことと、孤独により衰弱していたが、アンジェラとの触れ合いによって回復していった。その後、ゴライアスとアンジェラによってセバリアスから助け出されビッグダディと共にセバリアスらを潜水艦ごと湖の底に沈め、アンジェラとの別れを惜しみながらビッグダディ達と共に棲家へと帰って行った。 父娘共同での必殺技は標的を父娘の2頭で同時に挟み込む「モンスターメテオ」。 ビッグダディ 湖の怪物。ネス湖に生息しており、セバリアスに捕獲された娘を探すために湖の中を探し回っていた。セバリアスの操縦する潜水艦の放電式アンカーを脇腹に撃ち込まれるも、アンジェラに助けられる。ゴライアスとアンジェラにより助け出された娘と再会した後はゴライアスらとの別れを惜しみながら仲間達と共に棲家である湖の底に帰っていった。 ビッグダディの妻 ビッグダディの妻で娘の母親。ビッグダディと共に娘を心配して他の仲間達と共にネス湖を探し回っていた。 クイーンパンサー 大変頭の良いクロヒョウ。アナシーをからかったため魔法により昼間は人間→夜はクロヒョウになるようにされてしまう。その後、人間の姿で人間の男であるその土地の王と結婚し、子供をもうける。現代編では当然、故人である。その子孫がファラマコやテラ達兄妹である。昼は人間→夜はクロヒョウという能力のモデルはデモーナである。 ジョン 声 - 英 - フランク・ウェルカー ロビンソンの愛犬で盲導犬の役目も果たしている。初対面の際はハドソンを警戒していたもののその後は、ハドソンにも懐いている。
※この「生物・モンスターなど」の解説は、「ガーゴイルズ」の解説の一部です。
「生物・モンスターなど」を含む「ガーゴイルズ」の記事については、「ガーゴイルズ」の概要を参照ください。
- 生物・モンスターなどのページへのリンク