現在の施設概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/29 10:11 UTC 版)
建物は、「津山洋学五峰」と称される(宇田川玄随・宇田川玄真・宇田川榕菴・箕作阮甫・津田真道)をモチーフに、五角形のホールと展示室の連なりを基本として設計されている。 展示室の壁は、津山藩医・宇田川榕菴が日本で初めて、本格的な西洋の植物学を伝えたことにちなみ、西洋風の植物をモチーフとしたオランダ北部の港町ヒンデローペンの伝統的な絵付け技法で装飾されている。 (社)日本建築家協会中国支部開催の中国建築大賞2010において、一般建築部門大賞を受賞している。 設計 - 象設計集団 設計者 - 富田玲子 建築面積 - 1,224平方メートル 鉄筋コンクリート造 平屋(外観はレンガ及び木造) 展示室壁画 - kinukoヒンデローペンスタジオ、永江絹子
※この「現在の施設概要」の解説は、「津山洋学資料館」の解説の一部です。
「現在の施設概要」を含む「津山洋学資料館」の記事については、「津山洋学資料館」の概要を参照ください。
- 現在の施設概要のページへのリンク