玉井碧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 玉井碧の意味・解説 

玉井 碧

玉井碧の画像 玉井碧の画像
芸名玉井 碧
芸名フリガナたまい みどり
性別女性
生年月日1945/1/2
星座やぎ座
干支酉年
出身地東京都
身長156 cm
URLhttps://www.bungakuza.com/member/prof/tamai-midori.htm
プロフィール1945年1月2日生まれ東京都出身女優声優1965年文学座附属演劇研究所入所1970年座員となり、現在に至る。主な出演作は、NHK『おしん』、TBS『愛をひとつまみ』『ふぞろいの林檎たち』、映画『千曲川絶唱』『8.1』『シャッター アイランド』、テレビ朝日最高の人生の見つけ方』、舞台『石を洗う』など他多数。趣味・特技は、料理ヨガ
代表作品1年2008
代表作品1NHK BS2アガサ・クリスティー ミス・マープル2 親指のうずき吹替(エルスペス役)
代表作品2年2008
代表作品2テレビ東京スパイダー パニック!吹替
代表作品3年2010
代表作品3テレビ朝日最高の人生の見つけ方吹替(バージニア・チェンバーズ役)
職種俳優・女優タレント/話す仕事
趣味・特技料理/ヨガ

» タレントデータバンクはこちら

玉井碧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/29 22:23 UTC 版)

たまい みどり
玉井 碧
本名 玉井 碧[1]
生年月日 (1945-01-02) 1945年1月2日(80歳)
出生地 日本東京都[2]
民族 日本人
身長 156 cm[2]
ジャンル 俳優声優
テンプレートを表示

玉井 碧(たまい みどり、1945年1月2日[3] - )は、日本の女性俳優声優東京都出身。文学座所属[2]

出演作品

映画

テレビドラマ

テレビアニメ

劇場アニメ

OVA

吹き替え

舞台

1966年
1974年
  • 『花咲くチェリー』(本公演)東横劇場
1975年
  • 『ハロルドとモード』(本公演)紀伊國屋ホール
1977年
  • 『華々しき一族』(本公演)三越劇場
1980年
1982年
  • 『おりき』(本公演)三越劇場
1989年
  • 『遊・遊・家族』(本公演)紀伊國屋ホール
1991年
  • 『猫ふんぢゃった』(文学座アトリエ公演)
1992年
  • 『陽気な幽霊』(航の会)東京芸術劇場
1994年
  • 『野に咲く花なら』シアター・アプル
1995年
  • 『噂のチャーリー』(本公演)紀伊國屋ホール
1996年
  • 『特ダネ狂騒曲』(本公演)紀伊國屋ホール
2001年
  • 『漂鳥の儚』(オフィスワンダーランド)東京芸術劇場
2006年
2009年
2011年
  • 『MEMORIES テネシー・ウィリアムズ 一幕劇・一挙上演』(アトリエ)
2024年
  • 『石を洗う』(アトリエ)[6]

脚注

  1. ^ 『日本タレント名鑑(2015年版)』VIPタイムズ社、2015年1月28日、628頁。ISBN 978-4-904674-06-2 
  2. ^ a b c 玉井 碧”. 文学座. 2020年5月31日閲覧。
  3. ^ 日本タレント名鑑 2016年12月31日閲覧
  4. ^ とある飛空士への追憶”. メディア芸術データベース. 2022年1月12日閲覧。
  5. ^ 最高の人生の見つけ方”. 日曜洋画劇場. 2016年7月22日閲覧。
  6. ^ 文学座と永山智行が初タッグ「石を洗う」演出・五戸真理枝「新しい文学座もどうぞお楽しみに」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年8月11日). 2024年8月12日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玉井碧」の関連用語

玉井碧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玉井碧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの玉井碧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS