玄徳軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 08:21 UTC 版)
「三国恋戦記〜オトメの兵法!〜」の記事における「玄徳軍」の解説
黄巾党の反乱を鎮圧する義勇軍として立ち上がり、物語開始時は荊州牧である劉景升に従い、新野城に駐屯している。 劉玄徳(りゅう げんとく) 声 - 三木眞一郎 荊州牧劉景升の客将。 身長 181 cm。 もともとは貧しい暮らしをしていたが、その剣の腕前と人徳によって名を上げた人物。面倒見が良く、頼りがいのある皆の兄貴分。雲長・翼徳とは義勇軍立ち上げの頃からの付き合いであり、義兄弟の契りを交わしている。 関雲長(かん うんちょう) 声 - 櫻井孝宏 劉玄徳の部下。身長 177cm。 無駄口をたたかない良識ある人物であり、間違ったことに対しては辛辣な態度を見せる。常に冷静沈着で、皆の無茶をたしなめる役割を担う。芙蓉姫とは折り合いが悪い。 張翼徳(ちょう よくとく) 声 - 保志総一朗 劉玄徳の部下。身長 187cm。 大らかで人懐っこい無邪気な性格。頭脳に自信はないが、並はずれた腕力を持つ。酒癖が悪く、酔うと人が変わったように周囲に絡む。 趙子龍(ちょう しりゅう) 声 - 石田彰 劉玄徳の部下。身長 169cm。17歳。 仕えるべき主を求め放浪の旅をしていたが、玄徳と出会ってその人柄に心酔する。礼儀正しく真面目で職務に忠実だが、頭が固く少し融通の利かない面がある。槍の名手。 芙蓉姫(ふようひめ) 声 - 河原木志穂 劉玄徳の部下。身長 162cm。 一見たおやかな美人だが、女ながら戦場に立つ女傑武者。父親は玄徳軍旗揚げの際の出資者。気が強く、はっきりとした物言いをするが、心根は優しい。
※この「玄徳軍」の解説は、「三国恋戦記〜オトメの兵法!〜」の解説の一部です。
「玄徳軍」を含む「三国恋戦記〜オトメの兵法!〜」の記事については、「三国恋戦記〜オトメの兵法!〜」の概要を参照ください。
- 玄徳軍のページへのリンク