特別編集版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 00:24 UTC 版)
「Fate/stay night (アニメ)」の記事における「特別編集版」の解説
劇場版アニメ『Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS』(後述)の公開を記念し、総集編となる『Fate/stay night TV reproduction』が2010年1月17日に放送、2010年1月22日に発売された。媒体はDVD / BDで全2巻。なお、制作はFate-UBW Projectとなり、オープニングアニメーションは新規に制作された。 主題歌 オープニングテーマ 「disillusion-2010-」 作詞 - 芳賀敬太 / 作曲 - NUMBER201 / 編曲 - 宮崎歩 / 歌 - タイナカサチ エンディングテーマ 「With...」 作詞 - Manami / 作曲・編曲 - Dewa Yoshiaki / 歌 - 樹海 feat. タイナカサチ 「雲のかけら」 作詞 - 芳賀敬太 / 作曲 - 山元祐介 / 編曲 - 出羽良彰 / 歌 - タイナカサチ feat. 樹海 放送局 放送地域放送局放送日放送時間放送区分日本全域 BS-TBS 2010年1月17日 23:00 - 24:54 BSデジタル放送 DVD / BD タイトル収録話GNBAFate/stay night TV reproduction I TVシリーズ前半(第1話 - 第12話)の総集編 DVD:GNBA-1642 / BD:GNXA-1083 Fate/stay night TV reproduction II TVシリーズ後半(第13話 - 第24話)の総集編 DVD:GNBA-1643 / BD:GNXA-1084
※この「特別編集版」の解説は、「Fate/stay night (アニメ)」の解説の一部です。
「特別編集版」を含む「Fate/stay night (アニメ)」の記事については、「Fate/stay night (アニメ)」の概要を参照ください。
特別編集版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 14:08 UTC 版)
『ケロロ軍曹Green(ケロロ小隊5人衆集結編)』2004年3月30日発売、ISBN 4-04-924967-71巻から7巻までのケロロ小隊初登場話の話をまとめた単行本。 『ケロロ軍曹Red(ハイパーマニアックス編)』2004年3月30日発売、ISBN 4-04-924968-5マニアックな話をまとめた単行本。 『ケロロ軍曹Pink(プリティヒロインズ編)』2004年3月30日発売、ISBN 4-04-924969-3ヒロイン(夏美・桃華・秋・モア・小雪)+すももがメインの話をまとめた単行本。 『ケロロ軍曹Yellow(ケロン驚異のメカニズム編)』2006年11月30日発売、ISBN 4-04-925037-3色々な発明品がメインの話の単行本。 『ケロロ軍曹Black(ケロロ小隊24時編)』2006年11月30日発売、ISBN 4-04-925036-5長編「ケロロ小隊24時」全4話とその前フリといえる話2本を1冊にまとめた単行本。
※この「特別編集版」の解説は、「ケロロ軍曹」の解説の一部です。
「特別編集版」を含む「ケロロ軍曹」の記事については、「ケロロ軍曹」の概要を参照ください。
特別編集版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 00:40 UTC 版)
「バディ・コンプレックス」の記事における「特別編集版」の解説
『バディ・コンプレックス -誰も知らない明日へ-』は『サンライズフェスティバル2014 湧昇』で先行上映され、完結編放送前の2014年9月20日よりバンダイチャンネルおよび公式サイトで限定配信された、奈須まゆかのナレーションで振り返るTVシリーズを90分にまとめた特別編集版。
※この「特別編集版」の解説は、「バディ・コンプレックス」の解説の一部です。
「特別編集版」を含む「バディ・コンプレックス」の記事については、「バディ・コンプレックス」の概要を参照ください。
- 特別編集版のページへのリンク