片山廃寺跡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 片山廃寺跡の意味・解説 

片山廃寺跡

名称: 片山廃寺跡
ふりがな かたやまはいじあと
種別 史跡
種別2:
都道府県 静岡県
市区町村 静岡市駿河区大谷
管理団体
指定年月日 1965.09.07(昭和40.09.07)
指定基準 史3
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: S49-5-140片山廃寺跡.txt: 史跡片山廃寺跡から南へ約1キロ、有渡山の西麓にある窯跡宮川窯跡)は、昭和46年調査によって2基以上の登り窯と1基の平窯検出された。
 出土した瓦類は、いずれも史跡片山廃寺跡の創建期からそれ以降のものに該当し、この寺跡所用生産窯であることが明らかとなったので、これを追加指定する
S40-5-053片山廃寺跡.txt: 南大門金堂講堂僧坊や、廻廊鐘楼の跡があり、寺域は方二町を推定される塔跡はまだ明らかでないが、駿河国分寺跡かといわれている。


このページでは「国指定文化財等データベース」から片山廃寺跡を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から片山廃寺跡を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から片山廃寺跡を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「片山廃寺跡」の関連用語

片山廃寺跡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



片山廃寺跡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS