無政府共産主義者同盟とは? わかりやすく解説

無政府共産主義者同盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/11 22:59 UTC 版)

無政府共産主義者同盟むせいふきょうさんしゅぎしゃどうめいは、アナキスト革命連合の流れを引くアナキスト組織。機関誌『無政府主義』。

1969年大阪で結成されたアナキスト革命連合(ARF)が大阪芸術大学封鎖闘争で武装部隊が壊滅し、続く十・二一闘争をめぐる総括において分裂し、事実上崩壊した後に結成。

1970年の反安保闘争以降も東京にいた元アナキスト革命連合のメンバーの根来弘と千坂恭二が、アナキスト社会革命戦線の東京における連合組織として結成した在東京の関西系アナキスト組織。アナキスト革命連合の一分派として登場したアナキスト社会革命戦線とARFの再建を志向するが路線が合わず分解。

古巣のアナキスト革命連合のアナキスト・ブント(黒色ブント)としての志向を継承した。

1970年6月14日の反安保闘争での国会前でのデモンストレーションでは、約400名からなるアナキスト諸組織の合同部隊を指揮。

当時はまだアメリカの統治下にあった沖縄諸島の解放のみならず、ソ連の支配下にあった千島列島のコミューン的解放をも強く主張した。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無政府共産主義者同盟」の関連用語

無政府共産主義者同盟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無政府共産主義者同盟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの無政府共産主義者同盟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS