漫画表現の特色
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/18 02:01 UTC 版)
小学館発行の漫画のセリフには、娯楽漫画も含めて句読点が多用されている。これは『小学一年生』をはじめとする学年誌の影響である。学習雑誌部門から発行された『ぴょんぴょん』を除く少女・女性向け雑誌は句読点を用いられていない。青年向け雑誌の『ビッグコミック』や『ビッグコミックスピリッツ』などにもこの特色が見られる。ただし、青年向け雑誌にはルビは用いられていない。なお、小学館以外のすべての出版社では、教育漫画のみで句読点を使用しており、娯楽漫画ではセリフには句読点は用いられない。 また、小学館のみ、漫画で使用される標準フォントが他社のものと異なる。これは2008年以降、他社が使用している標準フォントから変更したものである。
※この「漫画表現の特色」の解説は、「小学館」の解説の一部です。
「漫画表現の特色」を含む「小学館」の記事については、「小学館」の概要を参照ください。
- 漫画表現の特色のページへのリンク