湯の沢コースとは? わかりやすく解説

湯の沢コース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/23 05:57 UTC 版)

空沼岳」の記事における「湯の沢コース」の解説

夏季土・日・祝日のみ、札幌市営地下鉄南北線真駒内駅から北海道中央バスの「空沼登山口行き運行されるそれ以外日程場合自家用車を使うか、同バス路線通常終点空沼二股」から30分かけて歩くしかないバス停日鉄鉱業北海道支店常盤採石所のただ中にある。 真駒内川渡り、その支流計沢に沿って登山道進んでいくと、やや道から外れた地点青沼がある。沢の源である万計沼のほとりには2軒の山小屋建っている。 万計沼を過ぎると、やがてより広い真簾沼見え、その脇には龍神地蔵が建つ。ここから軽く下り、さらに急な登り越えると、札幌岳への縦走路との分岐点を過ぎ、安山岩露出した山頂にたどり着く。 なお、山頂からさらに進むと空沼(からぬま)を見ることができるが、相応藪漕ぎ要するまた、札幌岳縦走路荒廃しているが、札幌市近隣1000メートル級の山々縦走できるのはこのルートしかない道中ヒョウタン沼を望むことができる。 北海道中央バス空沼登山口停留所 登山口手前小屋 龍神地蔵 山頂標

※この「湯の沢コース」の解説は、「空沼岳」の解説の一部です。
「湯の沢コース」を含む「空沼岳」の記事については、「空沼岳」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「湯の沢コース」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湯の沢コース」の関連用語

湯の沢コースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湯の沢コースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの空沼岳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS