温水ラジエーター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 14:38 UTC 版)
温水ラジエーターは、蒸気式同様の鋳鉄製の密封容器を連ねたものか、コルゲーション(波形のプレス加工)が施されたパネル状で、温水は一方の端から供給され、対流または建物内の他の場所に設置されたポンプによりラジエーターの最上部まで上る。熱を放出して冷却された温水はラジエーターの最下部へ下がり、他端のパイプから排出される。 水冷式エンジンを搭載した自動車などでは、温風を室内へ送り出すためのファンと組み合わせて広く採用されている方式(カーヒーター)である。建物用でもファンを加えたラジエーターが用いられるようになり、日本ではファンコンベクターと呼ばれている。この方式の長所は、小型であること、室内を均一に暖房することができることである。短所は、ファンにより騒音が発生すること、電気の供給が必要なことである。
※この「温水ラジエーター」の解説は、「ラジエーター」の解説の一部です。
「温水ラジエーター」を含む「ラジエーター」の記事については、「ラジエーター」の概要を参照ください。
- 温水ラジエーターのページへのリンク