清原武則とは? わかりやすく解説

きよはら‐の‐たけのり【清原武則】

読み方:きよはらのたけのり

平安後期武将出羽俘囚(ふしゅう)の長。前九年の役で、安倍貞任・宗任討伐苦し源頼義義家助けて活躍鎮守府将軍任じられた。以後陸奥出羽勢力を得る。生没年未詳

清原武則の画像
本朝百将伝」より/国立国会図書館

清原武則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/15 02:01 UTC 版)

清原 武則(きよはら の たけのり、生没年不詳)は、平安時代中期の武将出羽の豪族、兵部大輔清原光方[1] の子(平安忠[2]・清原武頼の子ともいう)。官位鎮守府将軍従五位下


  1. ^ a b 「清原系図」(『続群書類従』巻第173所収)
  2. ^ 「桓武平氏諸流系図」(中条家文書)所収、野口実「平安期における奥羽諸勢力と鎮守府将軍」(角田文衛先生傘寿記念会編『古代世界の諸相』晃洋書房、1993年)
  3. ^ 俘囚と明確にされていない蝦夷系豪族で五位以上に昇った例としては道嶋嶋足がある。
  4. ^ a b c 樋口知志『前九年・後三年合戦と兵の時代』(吉川弘文館、2016年)
  5. ^ 野口 1993.
  6. ^ 樋口 2008.
  7. ^ 樋口 2011.
  8. ^ 元木 2011.


「清原武則」の続きの解説一覧



清原武則と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「清原武則」の関連用語

清原武則のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



清原武則のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの清原武則 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS