浦臼町農業協同組合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 15:57 UTC 版)
「ピンネ農業協同組合」の記事における「浦臼町農業協同組合」の解説
1948年3月21日 - 浦臼村農業協同組合設立。 1953年3月 - 協立病院廃止。 1954年6月 - 有線放送施設竣工。 1957年3月 - 赤字解消。 1961年3月 - 前年の町制施行に伴い浦臼町農業協同組合に改称。 11月 - 新事務所「農協ビル」竣工。 1962年7月 - ガソリンスタンド・購買倉庫・農機具センター・魚菜店舗設置。 1966年 - 浦臼台・鶴沼台で国営パイロット事業着工。 1967年7月 - 晩生内支所新築。 10月 - 農業機械整備工場新築。 1969年3月 - 準低温農業倉庫新築。 1977年9月 - ガソリンスタンド新築。 1979年9月 - 大規模穀類乾燥調整施設落成。 1986年9月 - 馬鈴薯共同選別施設竣工。 1987年7月 - 農産物集出荷施設竣工。 1988年12月 - 農産加工研究センター新築。 1990年7月 - 金融新店舗開店。 1997年11月7日 - 臨時総会にて合併解散承認。
※この「浦臼町農業協同組合」の解説は、「ピンネ農業協同組合」の解説の一部です。
「浦臼町農業協同組合」を含む「ピンネ農業協同組合」の記事については、「ピンネ農業協同組合」の概要を参照ください。
- 浦臼町農業協同組合のページへのリンク