浅野ブッチャー祥之とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浅野ブッチャー祥之の意味・解説 

浅野祥之

(浅野ブッチャー祥之 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 10:16 UTC 版)

浅野 祥之
出生名 浅野 祥之
生誕 1959年2月13日
出身地 日本, 北海道北見市
死没 (2007-04-20) 2007年4月20日(48歳没)
日本, 神奈川県横浜市青葉区
ジャンル J-POP
フュージョン
職業 ギタリスト
担当楽器 ギター
活動期間 1980年 - 2007年
共同作業者 J&B

浅野 祥之(あさの よしゆき、1959年(昭和34年)2月13日 - 2007年(平成19年)4月20日)は、北海道北見市出身のギタリストスタジオ・ミュージシャン

経歴

東京都立秋川高等学校卒業後、1980年(昭和55年)よりプロとして活動開始。様々なアーティストのツアー&レコーディングに従事。“ブッチャー”の愛称で知られる。高校時代の一年後輩にミュージシャンの直枝政広、映画監督の天願大介がいる。直枝曰く、浅野が文化祭では憧れの存在だったという。

1992年(平成4年)と1994年(平成6年)にバンド「空と海と風と…」として2枚のアルバムをリリース(角松敏生プロデュース)、ライブ活動を積極的に行うが、1996年(平成8年)に解散。1999年(平成11年)、同じギタリストの梶原順と共に「JとB」を結成、ドラマー沼澤尚ベーシスト松原秀樹を加えた「J&B」としての活動も行う(梶原を除いたトリオ編成の「Three's Co.」としてもアルバムを発売)。この2バンドでミニ・アルバムを含め4枚のアルバムをリリース、年間40〜50本のライブを行う。

2005年(平成17年)、以前から師と仰ぐ永井"ホトケ"隆と精力的にライブ活動を開始、同年夏に沼澤を加えた「THE BLUES POWER」として新始動。オーセンティックな物へのこだわりを強く持ちつつ、自己表現を具体化するバンドとしてパワフルなライブを展開した。

2007年(平成19年)4月20日午後8時49分(JST)、肺炎による肺気腫が悪化、呼吸不全により入院先の横浜市青葉区内の病院で死去。48歳没[1]

バンド歴

  • 空と海と風と…
  • J&B
  • The Blues Power
  • JとB
  • AGHARTA

ギタリスト的思想

伝統的なスタイルをどれだけ自分の中で消化し、しっかり弾く事が出来るかということ。

基本的にフィーリングで弾くことを嫌悪する。

バックバンドを務めたアーティスト

他多数

出典

  1. ^ ギタリスト浅野祥之氏が肺炎で死去 2007年4月21日19時52分



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

浅野ブッチャー祥之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浅野ブッチャー祥之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浅野祥之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS