池上岑夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 池上岑夫の意味・解説 

池上岑夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/25 03:42 UTC 版)

池上 岑夫(いけがみ みねお、1935年6月9日 - )は、日本言語学者ポルトガル語学者・ロマンス語学者。東京外国語大学名誉教授。

経歴

長野県伊那市出身。東京外国語大学、1961年東京大学文学部卒。東京外大講師助教授、教授。1999年定年、名誉教授天理大学国際文化学部ブラジル学科教授。神奈川県葉山町在住。日本ロマンス語学会会員。

名の「みねお」は正しくは「岺」と綴るが稀な字のため、著作物中においても、むしろ「岑」で表記されている場合が殆どであり、本人もそれを許容している。図書検索との整合上も考慮し、但し書きの上で本表記による見出し掲載が適当と思われる。尚、「池上嶺夫」の表記も散見されるが、誤りである。

単著 

  • 『ポルトガル語常用6000語』大学書林、1961年
  • 『ポルトガル語とガリシア語 その成立と展開』大学書林、1984年
  • 『ポルトガル語文法の諸相』大学書林、1987年
  • 『Se考 ポルトガル語のseの正体を探る』大学書林、2002年

共著・編著

  • 『現代ポルトガル語辞典』1996年。白水社
    日本最大(語数59,000)の本格的ブラジル、ポルトガル辞典。新語・専門語・口語・俗語・地方語を多数追加。巻末に和ポ4,700語と発音概説。
  • 『スペイン・ポルトガルを知る事典』平凡社、2001年
  • 『日本語で引く仏西葡対照単語』大学書林、1977年

主な訳書

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池上岑夫」の関連用語

池上岑夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池上岑夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの池上岑夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS