気象観測所・出張所の構成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/08/08 01:25 UTC 版)
「陸軍気象部」の記事における「気象観測所・出張所の構成」の解説
陸軍中央気象部(東京都杉並区馬橋四丁目) 支部 種別 名称 岐阜支部 気象観測所 浜松・伊良湖・岐阜・富山・明野・八日市・加古川・大邱・平壌・咸興・会寧・群山 出張所 大阪(大阪府中河内郡大正村)宣徳(朝鮮咸鏡南道定平郡宣徳) 新田原支部 気象観測所 大刀洗・菊池・新田原・知覧・沖縄・徳之島・宮古島・石垣島・桃園・台中・嘉義・屏東・佳冬・花蓮港 出張所 下関(山口県厚狭郡王喜村)芦屋(福岡県遠賀郡芦屋町)伊江島済州島 上記の他、1940年(昭和15年)の時点では立川出張所(東京府北多摩郡立川町)・鉾田出張所(茨城県鹿島郡鉾田)がある。 参考 「陸軍気象部出張所ノ名称及位置ニ関スル件」 昭和19年5月15日陸密第1892号「陸軍気象部支部所属ノ気象観測所及出張所ノ名称ニ関スル件達」 昭和19年8月11日陸密第3355号「陸軍気象部支部所属ノ気象観測所及出張所ノ名称ニ関スル件中改正ノ件達」 「官衙所在地一覧表」
※この「気象観測所・出張所の構成」の解説は、「陸軍気象部」の解説の一部です。
「気象観測所・出張所の構成」を含む「陸軍気象部」の記事については、「陸軍気象部」の概要を参照ください。
- 気象観測所出張所の構成のページへのリンク