殿岡康永とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 殿岡康永の意味・解説 

殿岡康永

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/29 00:53 UTC 版)

殿岡 康永(とのおか やすのり)は、日本ゲームクリエイター

人物

群馬県桐生市出身。モバイルに映画やアニメなどのコンテンツを組み合わせたGPSエンターテイメント[1]を提唱し、サービスを展開してきた。代表作は、『京都妖怪絵巻』。『仮面ライダーウィザードGPSエンターテイメント』など。2016年から地元桐生市で『スマートシティ』を展開。

経歴

京都工芸繊維大学卒業後、ソーシャルネットワーキングサービスmixi』のプロデューサー検索エンジン会社『百度』のPMを経て、大阪市立大学(現大阪公立大学)大学院入学、大学院在学中に株式会社supernovaを創業。その後、広告代理店オプト』のスーパーバイザーを経て、地元の依頼でスマートシティ構想を実践するために株式会社neutronstarを創業。実証実験後、組織の役割が終わったと感じ解散。AIヘルスケア会社ジェネラルマネージャーフリーランスに転身。コンサルティングパートナー、大手企業アドバイザリー。現在、オムロンサイニックエックス株式会社で内閣府ムーンショット型研究開発にてエバンジェリストとして人型AIロボット開発に参画。北陸先端科学技術大学院大学博士後期課程に在学中。立命館大学ゲーム研究センター客員研究員。東北大学大学院医学系研究科非常勤講師。

作品リスト

  • 誰がドラゴンを殺したか?
  • 東京迷宮パズル
  • 京都迷宮パズル
  • 京都検定迷宮ドリル
  • うじゅのぱわ〜すぽっと巡り
  • 京都妖怪絵巻
  • re:vibexTOHOKU
  • 仮面ライダーウィザードGPSエンターテイメント
  • 京都三条近代建築MAP
  • ロケナゲ
  • 2116
  • 桐生市観光ガイド
  • スマートシティプラットホーム「waシステム」

受賞歴

メディア情報

テレビ

新聞

朝日新聞読売新聞毎日新聞産経新聞京都新聞日刊工業新聞東京新聞上毛新聞

教科書

出典・脚注

  1. ^ http://supernova-project.com/service/ GPSエンターテイメント 情報](supernova公式サイト)
  2. ^ http://www.pocketgamer.biz/r/PG.Biz/Game-Developers-Conference-2012/news.asp?c=38592/ GDC2012ニュース 情報](pocketgamerサイト)
  3. ^ TEDxkyoto speaker 情報(TEDxKYOTO公式サイト)
  4. ^ http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/seisan/cool_japan/pdf/013_03_01.pdf/ クールジャパンマッチンググランプリ speaker 情報](クールジャパンマッチンググランプリ公式サイト)
  5. ^ http://supernova-project.com/press/20120927jp.php/ supernova プレス情報](supernova公式サイト)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「殿岡康永」の関連用語

殿岡康永のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



殿岡康永のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの殿岡康永 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS