段山本町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/03 01:08 UTC 版)
段山本町
|
|
---|---|
杉塘停留場から見た段山本町
|
|
地図
段山本町の位置
|
|
北緯32度48分30秒 東経130度41分46秒 / 北緯32.80833度 東経130.69611度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
区 | 中央区 |
人口 | |
• 合計 | 512人 |
等時帯 | UTC+9 (JST) |
郵便番号 |
860-0006[2]
|
市外局番 | 096[3] |
ナンバープレート | 熊本 |
段山本町(だにやまほんまち)は熊本県熊本市中央区の町名。2024年7月1日時点の人口は512人[1]。郵便番号は860-0006[2]。
地理
段山本町は熊本市中心部に位置する地域である。北西で花園、北で上熊本、東で古京町、南で新町、西で島崎と隣接する。
歴史
もとは島崎町大字宮内、宮内、花園町の一部であった。
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
沿革
- 昭和44年(1969年)8月1日 - 島崎町大字宮内、宮内、花園町のそれぞれ一部から新設[4]。
- 平成24年(2012年)4月1日 - 熊本市が政令指定都市に移行した事に伴い、所属が熊本市中央区になる。
世帯数と人口
2024年(令和6年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
町丁 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
段山本町 | 309世帯 | 512人 |
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]。
番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 熊本市立一新小学校 | 熊本市立西山中学校 |
交通
鉄道
バス
産交バス・熊本都市バス - 杉塘バス停(段山バス停があるが、域内ではなく隣接する新町及び古京町に位置している。)
脚注
- ^ a b c “人口統計表”. 熊本市. 2024年8月2日閲覧。
- ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2025年2月3日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2024年8月2日閲覧。
- ^ “熊本市 新・旧町名対照表(住居表示実施区域)(PDFファイル)”. 2024年8月2日閲覧。
- ^ “熊本市立小中学校通学区域索引簿(住所から校区を検索)”. 熊本市. 2024年8月2日閲覧。
関連項目
![]() |
花園 | 上熊本 | ![]() |
|
島崎 | ![]() |
古京町 | ||
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
新町 |
- 段山本町のページへのリンク