機体の喪失・廃棄となった事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 00:17 UTC 版)
「C-1 (輸送機)」の記事における「機体の喪失・廃棄となった事故」の解説
1983年(昭和58年)4月19日、58-1009と68-1015の2機が濃霧による視界不良の為、三重県鳥羽市沖の菅島に続けて墜落。合計14名死亡。 詳細は、菅島事故を参照。 1986年(昭和61年)2月18日、58-1010が入間基地内で事故が発生し機体廃棄。 2000年(平成12年)6月28日、88-1027が隠岐近海で失速特性の飛行試験中に失速し墜落。乗員5名死亡。 詳細は、C-1隠岐諸島沖墜落事故を参照。
※この「機体の喪失・廃棄となった事故」の解説は、「C-1 (輸送機)」の解説の一部です。
「機体の喪失・廃棄となった事故」を含む「C-1 (輸送機)」の記事については、「C-1 (輸送機)」の概要を参照ください。
- 機体の喪失・廃棄となった事故のページへのリンク