横屋酒造通用門及び石塀
| 名称: | 横屋酒造通用門及び石塀 | 
| ふりがな: | よこやしゅぞうつうようもんおよびいしべい | 
| 登録番号: | 03 - 0056 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 石造、間口3.0m、塀延長17m | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正末期 | 
| 代表都道府県: | 岩手県 | 
| 所在地: | 岩手県一関市千厩町千厩字北方137-7 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 大正元年創業で「玉の春」醸造元の酒造施設 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地の南辺,佐藤家住宅文庫蔵の東に設けられている。高2.2mの石柱2本と,折れ曲がり総延長約17mの石塀からなる。石柱は花崗岩瘤出し,塀下部は花崗岩で表面を平滑にし,塀上部はビシャン叩きの凝灰岩で,変化のある意匠もよくまとまっている。 | 
- 横屋酒造通用門及び石塀のページへのリンク

 
                             
                    


