標準性
標準性
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 21:32 UTC 版)
「民間文芸のモチーフ索引」の記事における「標準性」の解説
本索引については、"世界の諸民族の民間文芸にわたる唯一のモチーフ索引であり、比較研究における国際的な基準として認められている"と稲田浩二が述べている。 また、本書と「民話の型」を併せて"民話の比較的分析において最重要な参考文献であり研究ツール"とオックフォード版『昔話の手引きにも』(項はジョージ・ワシントン大学スタイン教授が執筆)と記述されており、同様に、両インデックスをして"専門職の民俗学者が分析に使いうる(引き出しの中身)のうち、最重要な二つのツールをなしている"と批判者のダンデスも、特に比較研究に限らずに発言している。 ダンデスはさらにモチーフ索引(と話型)のことを本物の民俗学者にとって"不可欠 (sine qua non)"と明言しているが、リチャード・ドーソンも婉曲的に同じことを言ったことになっている。
※この「標準性」の解説は、「民間文芸のモチーフ索引」の解説の一部です。
「標準性」を含む「民間文芸のモチーフ索引」の記事については、「民間文芸のモチーフ索引」の概要を参照ください。
- 標準性のページへのリンク