森松家住宅東門
| 名称: | 森松家住宅東門 | 
| ふりがな: | もりまつけじゅうたくひがしもん | 
| 登録番号: | 28-0410 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積18㎡、左右脇塀付 | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正11年 | 
| 代表都道府県: | 兵庫県 | 
| 所在地: | 兵庫県尼崎市武庫之荘東1-105他 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 年代は上棟時の祭具墨書による。 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地の東面、米蔵と東納屋の間に建つ。桁行4.4m梁間4.0m、木造平屋建、入母屋造桟瓦葺で、左右に脇塀を附属する。正面中央に板扉を開いて、両側に潜戸を吊る。天井は格天井で、扉の上方に筬欄間を飾り、中備に蟇股を置くなど、上質な意匠になる。 | 
- 森松家住宅東門のページへのリンク

 
                             
                    


