栗原亨_(廃墟愛好家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 栗原亨_(廃墟愛好家)の意味・解説 

栗原亨 (廃墟愛好家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 14:10 UTC 版)

くりはら とおる
栗原 亨
生誕 1966年7月
日本東京都
住居 千葉県
職業 廃墟愛好家
フリーライター
テンプレートを表示

栗原 亨(くりはら とおる、1966年[1]7月 - )は、廃墟に関するフリーライターである。30年以上にわたり約1500ヶ所の廃墟を巡り、青木ヶ原樹海では70体以上の自殺遺体を発見したと自称する[1]

略歴

1966年7月に東京都で生まれて千葉県に在住する。サラリーマンとして妻子との生活と離婚を経て、ウェブサイト『廃墟Explorer』を公開する。

その後、2000年6月にフジテレビドキュメンタリーNONFIX』で廃墟探索に魅せられたサラリーマンとして出演し、2002年に『廃墟の歩き方 探索篇』を発売する。勤務先から退職して「廃墟のプロ」を自称し、樹海探索も加えてマスメディアへ露出を自ら図るも、表立つ活動は減少。2013年5月30日に『新・廃墟の歩き方 探訪編』を発売して、同年5月29日にウェブサイトの更新を再開した。

出版物

監修

単著

  • 『廃墟の歩き方2 潜入篇』(2003年 イースト・プレス)
  • 『樹海の歩き方』(2005年 イースト・プレス)
  • 『廃墟紀行 — 荒廃した静寂な空間が語る郷愁』(2007年 マガジンランド
  • 『ウソかマコトか!?恐怖の樹海都市伝説』(2008年 秋田書店
  • 『はじめての廃墟の歩き方』(2008年 イースト・プレス)
  • 『新・廃墟の歩き方 探索篇』(2013年 二見書房

共著

連載

オリジナルビデオ

催事

  • 『Tokyo Ruin Night』(2006年11月25日 我無双)
  • 『秘密の廃墟、廃墟の秘密。』(2008年9月6日 ジュンク堂書店新宿店)
  • 『廃墟ナイト』(2010年1月17日 東京カルチャーカルチャー)

脚注

  1. ^ a b 栗原 亨 TORU KURIHARA | 現代ビジネス @gendai_biz”. 現代ビジネス. 2022年11月24日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「栗原亨_(廃墟愛好家)」の関連用語

栗原亨_(廃墟愛好家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



栗原亨_(廃墟愛好家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの栗原亨 (廃墟愛好家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS