林錦峯とは? わかりやすく解説

林錦峯

(林信敬 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/30 08:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

林 錦峯(はやし きんぽう、明和4年(1767年) - 寛政5年4月20日1793年5月28日))は、江戸時代中期の朱子学儒学者林家7代。は信敬。実父は富田明親(信濃小諸藩藩主牧野康周三男)。

略歴

天明7年(1787年)、林鳳潭の跡を継ぎ、幕府儒官となり、大学頭となった。寛政2年(1790年)には幕府から寛政異学の禁を行うように通達されている。寛政5年(1793年)、27歳で死去した。

子がなかったため、ここに林羅山から続く血統的家系は断絶した。同年、将軍徳川家斉の命により美濃国岩村藩松平乗薀の三男・乗衡が林家8代となり、林述斎(林衡)と称して林家が再興された。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林錦峯」の関連用語

林錦峯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林錦峯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林錦峯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS