松永勇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松永勇の意味・解説 

松永勇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/11 02:05 UTC 版)

松永勇(まつなが いさお、1915年5月21日 - 没年不明)は日本大蔵官僚大臣官房財務調査官(管財局担当)兼管財局総務部長内閣官房内閣審議室長国有財産局長京都銀行副頭取などを歴任。

来歴

岡山県出身。東京帝国大学法学部法律学科卒業。東京帝大法学部法律学科在学中の1938年10月に高等試験司法科1939年10月に同行政科をそれぞれ受験[1]1940年4月 大蔵省入省。大臣官房財政経済調査課[1]1961年6月23日 大臣官房財務調査官(管財局担当)兼管財局臨時貴金属処理部長。1962年5月10日 大臣官房財務調査官(管財局担当)兼管財局総務部長兼管財局臨時貴金属処理部長。1963年4月 内閣官房内閣審議室長1965年6月2日 国有財産局長1967年8月4日 退官。同年8月 日本開発銀行理事。1973年11月 京都銀行副頭取。1979年4月 同行取締役相談役[2]1985年11月 勲三等

略歴

脚注

  1. ^ a b c 『大蔵省人名録:明治・大正・昭和』大蔵財務協会、1973年1月発行、165頁
  2. ^ 『人事興信録 第38版 下巻』1995年2月発行、146頁



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  松永勇のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松永勇」の関連用語

松永勇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松永勇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松永勇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS