東洋製缶グループホールディングスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東洋製缶グループホールディングスの意味・解説 

東洋製罐グループホールディングス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/15 01:51 UTC 版)

東洋製罐グループホールディングス株式会社
Toyo Seikan Group Holdings, Ltd.
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社
市場情報
東証プライム 5901
1949年5月16日上場
大証1部(廃止) 5901
2013年7月12日上場廃止
略称 東罐GHD
本社所在地 日本
141-8627
東京都品川区東五反田2丁目18-1 大崎フォレストビルディング
北緯35度37分27.7秒 東経139度43分46.3秒 / 北緯35.624361度 東経139.729528度 / 35.624361; 139.729528座標: 北緯35度37分27.7秒 東経139度43分46.3秒 / 北緯35.624361度 東経139.729528度 / 35.624361; 139.729528
設立 1917年(大正6年)6月25日
(東洋製罐株式会社)
業種 金属製品
法人番号 7010701026096
事業内容 グループ会社の経営管理等
代表者
資本金
  • 110億9400万円
  • (2025年3月31日)
発行済株式総数
  • 1億6316万2000株
  • (2025年3月31日)
売上高
  • 連結:9225億1600万円
  • (2025年3月期)
経常利益
  • 連結:375億6600万円
  • (2025年3月期)
純利益
  • 連結:223億9400万円
  • (2025年3月期)
純資産
  • 連結:6948億2000万円
  • (2025年3月期)
総資産
  • 連結:1兆2016億1500万円
  • (2025年3月期)
従業員数
  • 連結:18830名
  • 単独:495名
  • (2025年3月期)
決算期 3月31日
会計監査人 有限責任あずさ監査法人
主要株主
関係する人物 高碕達之助(創業者)
外部リンク https://www.tskg-hd.com/
テンプレートを表示

東洋製罐グループホールディングス株式会社(とうようせいかんグループホールディングス、: Toyo Seikan Group Holdings,Ltd.[1])は、東京都品川区に本社を置く日本の持株会社。缶やPETボトル製造の東洋製罐、飲料・食品用紙カップ製造の東罐興業および清涼飲料用PETボトル向けプラスチックキャップ製造の日本クロージャーなど、国内シェア首位である包装容器メーカーを傘下に複数持つ。東京証券取引所プライム市場上場

2013年4月、持株会社に移行の上、旧商号の東洋製罐より変更した。

沿革

事業会社(旧・東洋製罐)時代

持株会社(東洋製罐グループホールディングス)時代

  • 2013年(平成25年)4月 - 持株会社体制に移行。グループ経営管理事業を除く全事業を完全子会社の東洋製罐分割準備株式会社へ吸収分割により承継するとともに、従前の東洋製罐を東洋製罐グループホールディングス株式会社へ、東洋製罐分割準備株式会社を東洋製罐株式会社へ、それぞれ商号変更[2]
  • 2016年(平成28年)4月 - 業界3位のホッカンホールディングスを買収し、子会社化することで基本合意したと発表[3][4]
  • 2018年(平成30年)
    • 3月 - ホッカンホールディングスとの経営統合の中止を発表[5]
    • 6月 - 実質支配力基準により子会社としていた東洋鋼鈑株式会社に対し、株式公開買付けを行い同社株式の95%を取得[6]
    • 8月 - 東洋鋼鈑株式会社を完全子会社化[7]

国内主要関連会社

  • 東洋製罐株式会社
  • 東洋ガラス株式会社
  • 東洋佐々木ガラス株式会社
  • 東洋鋼鈑株式会社
  • 東罐興業株式会社
  • 東洋メビウス株式会社
  • メビウスパッケージング株式会社
  • 日本クロージャー株式会社
  • 東洋エアゾール工業株式会社
  • 東洋製罐グループエンジニアリング株式会社
  • 本州製罐株式会社
  • 日本ナショナル製罐株式会社
  • ティーエムパック株式会社
  • 東罐共栄株式会社
  • TOMATEC株式会社
  • TOYOPACKKIYAMA株式会社
  • 東罐商事株式会社
  • 日本トーカンパッケージ株式会社
  • 琉球製罐株式会社

脚注

  1. ^ 東洋製罐グループホールディングス株式会社 定款 第1章第1条
  2. ^ 持株会社体制への移行に伴う吸収分割契約の締結および定款変更(商号および事業目的の変更)に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)東洋製罐株式会社、2012年5月15日https://ssl4.eir-parts.net/doc/5901/tdnet/978064/00.pdf2020年8月10日閲覧 
  3. ^ 東洋製罐グループホールディングス株式会社とホッカンホールディングス株式会社の経営統合に関する基本合意書締結のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)東洋製罐グループホールディングス、2016年4月25日https://ssl4.eir-parts.net/doc/5901/tdnet/1347002/00.pdf2020年8月10日閲覧 
  4. ^ 東洋製缶とホッカン統合 国内縮小、海外競争力を強化」『日本経済新聞』日本経済新聞社、東京、2016年4月26日、全国書誌番号:00061171。2020年8月10日閲覧。
  5. ^ 東洋製罐グループホールディングス株式会社とホッカンホールディングス株式会社の経営統合の中止に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)東洋製罐グループホールディングス、2018年3月30日https://ssl4.eir-parts.net/doc/5901/tdnet/1569162/00.pdf2020年8月10日閲覧 
  6. ^ 東洋鋼鈑株式会社(証券コード:5453)に対する公開買付けの結果に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)東洋製罐グループホールディングス、2018年6月22日https://ssl4.eir-parts.net/doc/5901/tdnet/1602854/00.pdf2020年8月10日閲覧 
  7. ^ 東洋製罐グループホールディングス株式会社による当社株式に係る株式売渡請求を行うことの決定、当該株式売渡請求に係る承認及び当社株式の上場廃止に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)東洋鋼鈑、2018年6月29日http://www.toyokohan.co.jp/ja/ir/download/topics180629.pdf2020年8月10日閲覧 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東洋製缶グループホールディングス」の関連用語

東洋製缶グループホールディングスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東洋製缶グループホールディングスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東洋製罐グループホールディングス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS