束状帯とは? わかりやすく解説

束状帯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/28 21:08 UTC 版)

副腎」の記事における「束状帯」の解説

束状帯(羅: zona fasciculata)は、皮質全体78パーセント占め比較的厚い層で、細胞は列をなしてまっすぐな索状に並ぶ。細胞球状帯それよりもやや大きく細胞間接着は主にギャップ結合である。標本作ると、細胞内空胞がたくさ見える点が特徴である。この空胞は、細胞内にたくさん脂肪滴があることを示す(標本作成の際に脂肪滴脱落してしまう)が、この脂肪滴ステロイドホルモン原料で、ホルモン分泌が盛んである事を示すと考えられている。ただし脂肪滴の量は種差があり、ヒトハムスターウシ比べて多い。また細胞内には滑面小胞体極めて多く細胞重量40パーセントから45パーセント程度占めている。ミトコンドリア細胞重量25パーセントから30パーセント程度と多いが、内部構造はやはり種差大きい。しかし、その理由不明である。 束状帯からは糖質コルチコイド分泌される。この糖質コルチコイド副腎髄質におけるN-メチル転移酵素(ノルアドレナリンをアドレナリンに変換する酵素)の生合成にも必要であり、副腎皮質の洞様毛細血管副腎髄質静脈叢に合流するのは、このためである。

※この「束状帯」の解説は、「副腎」の解説の一部です。
「束状帯」を含む「副腎」の記事については、「副腎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「束状帯」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「束状帯」の関連用語

束状帯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



束状帯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの副腎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS