杉本商事とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 杉本商事の意味・解説 

杉本商事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 05:09 UTC 版)

杉本商事株式会社
SUGIMOTO & CO.,LTD.
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社
市場情報
東証プライム 9932
2003年4月10日上場
大証1部(廃止) 9932
1992年11月4日 - 2013年7月12日
本社所在地 日本
550-8502
大阪府大阪市西区立売堀五丁目7番27号
設立 1938年(昭和13年)1月10日
(株式会社旭商店)
業種 卸売業
法人番号 9120001044397
事業内容 測定器具、工作用器具、機械工具、空圧・油圧器具等の販売
代表者 杉本正広(代表取締役社長)
資本金 25億9,740万円(2017年3月現在)
発行済株式総数 1139万9千株
売上高 連結: 494.65億円
(2025/3月期)
営業利益 連結: 23.95億円
(2025/3月期)
経常利益 連結: 29.06億円
(2025/3月期)
純利益 連結: 19.17億円
(2025/3月期)
純資産 連結: 355.09億円
(2025/3月期)
総資産 連結: 424.06億円
(2025/3月期)
従業員数 399名(2017年3月末現在)
決算期 3月31日
主要株主 杉本正広 4.7%
ビービーエイチ ボストン フォー ノムラジャパンスモーラー キャピタライゼイションファンド 620065 2.7%
杉本利夫 2.5%
(2016年3月31日現在)
外部リンク https://www.sugi-net.co.jp/
テンプレートを表示

杉本商事株式会社(すぎもとしょうじ、: SUGIMOTO & CO.,LTD.[1])は、大阪府大阪市西区に本社を置く機械機器専門の卸売企業である。

沿革

[2]

グループ企業

株式会社スギモト
  • 代表取締役社長兼CEO 杉本直広
本社所在地:兵庫県尼崎市杭瀬北新町4丁目8-5
事業内容:省力化機器、機械工具、工作機械、管工機材

[3]

コンプライアンス

  • 「顧客へのサービスの充実」や「従業員の待遇充実」を掲げ、従業員に対し労働基準監督署への「内部告発」を推奨。
  • 営業成績の良い従業員に対して表彰制度がある。
  • 都市銀行や地方銀行からの借金がない無借金経営を続ける[要出典]。(2014年現在)

その他

  • 2013年頃から、理系出身者の採用を増やす[要出典]
  • 商社ではあるが、海外よりも国内の企業の取引の方が多くを占める。

不祥事

  • 杉本商事時間外勤務手当請求[4][5]

脚注

関連項目

  • 舞洲ベースボールスタジアム - 近隣にある「舞洲バファローズスタジアム」の命名権を2023年に取得し、「杉本商事バファローズスタジアム舞洲」を愛称としている。

外部リンク

 




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「杉本商事」の関連用語

杉本商事のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



杉本商事のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの杉本商事 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS