本機の評価について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/20 15:47 UTC 版)
「キ107 (航空機)」の記事における「本機の評価について」の解説
キ107の性能、生産機数については正反対の説がある。概説は主に野原茂の著作を参考としたが、「日本陸軍キ番号カタログ」(文林堂刊)によれば、試作機1機がテスト中墜落したため以後の開発は中止されたとある。また、本機の性能についても良好というものから機体設計が悪く劣悪というものまであり、一定していない。ただ、同時期に同様の性格を持つ四式基本練習機(キ86)が大量生産されており、全木製ということ以外に本機に価値があったかどうかは疑問の余地はあるが、その後の大型木製輸送機キ105などの開発技術に貢献した事は評価される。
※この「本機の評価について」の解説は、「キ107 (航空機)」の解説の一部です。
「本機の評価について」を含む「キ107 (航空機)」の記事については、「キ107 (航空機)」の概要を参照ください。
- 本機の評価についてのページへのリンク