本来のサイズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 00:38 UTC 版)
B列の派生で、B6(128×182)と縦は同じで、横は4/5である。 言い換えると、B1(728×1030)を横にしたサイズ(1030×728)の、横は1/10、縦は1/4である。つまり、B1を原紙として10×4=40枚取れる。これが「B40」の名の由来である。ちなみに、B6は8×4=32枚取れる。 文庫に使われるA6(105×148)と横がほぼ同じである。これは、B列がA列の1.5倍の面積、つまり縦横が√1.5=1.225≒5/4倍であることが理由である。
※この「本来のサイズ」の解説は、「B40」の解説の一部です。
「本来のサイズ」を含む「B40」の記事については、「B40」の概要を参照ください。
- 本来のサイズのページへのリンク