本来の「前坊」の意味
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/01 14:30 UTC 版)
「坊」とは皇太子(東宮、春宮)のことであり、前坊とは前の皇太子のことを示す。ただし「前の皇太子」は通常は次の帝(天皇)となるため、特にある人物を「前坊」と呼ぶのは、その人物が「帝に即位すること無く亡くなった(あるいは廃された)皇太子」であるという意味になる。「先坊」もほぼ同じ意味である。
※この「本来の「前坊」の意味」の解説は、「前坊」の解説の一部です。
「本来の「前坊」の意味」を含む「前坊」の記事については、「前坊」の概要を参照ください。
- 本来の「前坊」の意味のページへのリンク