本家松浦酒造場精米蔵
名称: | 本家松浦酒造場精米蔵 |
ふりがな: | ほんけまつうらしゅぞうじょうせいまいぐら |
登録番号: | 36 - 0037 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積151㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治後期 |
代表都道府県: | 徳島県 |
所在地: | 徳島県鳴門市大麻町池谷字大石10 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 三棟構え酒蔵の北方,撫養街道を隔てた向かいの敷地に東西棟で建つ。桁行10間,梁間2間規模,切妻造で,南面に1間半幅の下屋を差し出し,ともに本瓦葺とする。棟には越屋根を2箇所載せ,南面には漆喰鏝絵で「銘酒」「鳴門鯛精米所」を描く。 |
建築物: | 昭和電工川崎工場本事務所 本家松浦酒造場仲酒蔵 本家松浦酒造場東酒蔵 本家松浦酒造場精米蔵 本家松浦酒造場西酒蔵 本家松浦酒造場長屋門 村井醸造石蔵 |
- 本家松浦酒造場精米蔵のページへのリンク