未収録短編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 09:42 UTC 版)
アンソロジー掲載 そして、わたしはうそをつく(ピュア百合アンソロジー ひらり、Vol.3(新書館)掲載、絵:鈴木有布子) 風紀、乱すべからず。 (ももいろヘヴン(新書館)掲載、絵:花村イチカ) ひどいことしないでよ (b-BOYアンソロジー エロとじ♥艶(リブレ)掲載、絵:北別府ニカ) タイトロープ・ラヴァーズ(b-BOYアンソロジー エロとじ♥濡(リブレ)掲載、絵:朱月とまと) 雑誌掲載 ていこうなんて、しないから(小説b-Boy 2012年11月号(リブレ)掲載、絵:大槻ミゥ) ラバーズリバース(小説b-Boy2013年11月号(リブレ)掲載、 絵:日羽フミコ) 黙って俺に愛されろ(小説b-Boy 2014年7月号(リブレ)掲載、絵:にやま) 歡迎光臨 柩猫亭(小説Wings2014年9月号(新書館)掲載、絵:ねぎしきょうこ)
※この「未収録短編」の解説は、「栗城偲」の解説の一部です。
「未収録短編」を含む「栗城偲」の記事については、「栗城偲」の概要を参照ください。
未収録短編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 01:57 UTC 版)
短編集に収録されていない短編が6本ある。そのうち邦訳が広く発行されているものは3本のみである。 短編名(収録順)原題訳者発表年邦訳初出 The Burglar 1994 You, The Mail on Sunday 行きつ戻りつ The Double Crossing 宮脇孝雄 2003 『ミステリ・マガジン』第51巻第4号(2006年4月) Mysterious Pleasures Between the Line 2005 The Detection Collection 奇妙な事件の手紙 The Case ofthe Curious Quorum 鈴木恵 2006 『ミステリ・マガジン』第56巻第1号(2011年1月) The Verdict of Us All 残りの半分 The Other Half 鈴木恵 2007年2–5月 『ミステリ・マガジン』第62巻第5号(2017年9月) The Strand Magazine Morse and the Mystery ofthe Drunken Driver 2008 Daily Mail Clued-Up 2009 Cracking Cryptic Crosswords
※この「未収録短編」の解説は、「コリン・デクスター」の解説の一部です。
「未収録短編」を含む「コリン・デクスター」の記事については、「コリン・デクスター」の概要を参照ください。
- 未収録短編のページへのリンク