木造無外如大坐像とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 木造無外如大坐像の意味・解説 

木造無外如大坐像

主名称: 木造無外如大坐像
指定番号 3278
枝番 00
指定年月日 1973.06.06(昭和48.06.06)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 彫刻
ト書
員数 1躯
時代区分 鎌倉
年代
検索年代
解説文:  京都尼五山あまござん】の第一景愛寺けいあいじ】の開山無外如大頂相【もんそう】である。如大は秋田城介泰盛の女で、金沢実時嫁したが、夫の死後美濃見寺で出家し無外と号し無学祖元むがくそげん】(仏光国師)に参禅してわが国女人嗣法最初となった人である。本像は材、寄木造【よせきづくり】、彩色で眼に玉眼嵌入するほぼ等身の像である。面貌彫り口はまことにリアル老女性の面相特色見事にとらえている。その製作は禅尼の寂年(永仁六年-一二九八)をさほど隔たらぬ頃として誤りないであろう数少ない禅尼像の優品として貴重なのである。なお本像は当院阿弥陀如来坐像と共に景愛寺から移座されたと伝えられる
重要文化財のほかの用語一覧
彫刻:  木造深沙大将立像  木造清賀上人坐像  木造無住和尚坐像  木造無外如大坐像  木造狛犬  木造狛犬  木造狛犬



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木造無外如大坐像」の関連用語

木造無外如大坐像のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木造無外如大坐像のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS