木鉢,カルトン (きばち,かるとん)
木鉢
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/24 02:37 UTC 版)
托鉢用の木鉢。法燈国師が神倉山に登った際に寄進したと伝えられ、その際に所持した竹の杖も現存する。高さ11cm、口径18.5cm、木製の素地に黒漆が固塗りされたもの。和歌山県指定文化財(1964年〈昭和39年〉5月28日指定)。
※この「木鉢」の解説は、「妙心寺 (新宮市)」の解説の一部です。
「木鉢」を含む「妙心寺 (新宮市)」の記事については、「妙心寺 (新宮市)」の概要を参照ください。
「木鉢」の例文・使い方・用例・文例
木・鉢と同じ種類の言葉
- 木・鉢のページへのリンク