暴れん坊将軍 春のスペシャル 「将軍生母襲撃! 一途な恋に生きる女」(暴れん坊将軍スペシャル2004)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 15:30 UTC 版)
「暴れん坊将軍のエピソード一覧」の記事における「暴れん坊将軍 春のスペシャル 「将軍生母襲撃! 一途な恋に生きる女」(暴れん坊将軍スペシャル2004)」の解説
2004年3月29日 スタッフ プロデューサー:川田方寿、小林由幸、小嶋雄嗣 脚本:塩田千種 監督:江崎実生 主な出演 南町奉行・大岡忠相:田村亮 御側御用取次・横川勘十郎:神山繁 め組組頭・栄五郎:松村雄基 栄五郎妹・お杏:いしのようこ め組若い衆・仙太:長田昭彦 め組若い衆・歳松:上野秀年 お杏娘・もも:内堀美咲 南町同心・関前朝之介:真砂皓太 御庭番・五郎太:篠塚勝 御庭番・楓:村井美樹 吉宗生母・浄円院:中村玉緒 飯田常森:片岡鶴太郎(特別出演) おたき:山田邦子 おえい:かとうかずこ 蔦屋:鈴木ヒロミツ 北倉照光:大林丈史 太助:赤塚真人 倫太郎:染谷将太 笑太:木村大貴 寺門ジモン(ダチョウ倶楽部) 肥後克広(ダチョウ倶楽部) 上島竜兵(ダチョウ倶楽部) 佐藤仁哉 寺田千穂 福本清三 朝日完記 田中龍 白井滋郎 峰蘭太郎 豊川栄順 笹木俊志 武井三二 大矢敬典 矢部義章 窪田弘和 藤沢徹衛 平井三智栄 井上紀子 山根誠示 浜田隆広 松永吉訓 内藤和也 横田凌祐 上村響 内容 ほとんどのレギュラーは第XIシリーズ以後のキャスティングのままだが、一部変更あり。IXの16話から4年間爺役を演じてきた名古屋章が最終回スペシャルの後に逝去し、爺役は神山繁に、御庭番が大森貴人、松永香織から篠塚勝、村井美樹にそれぞれ変更された(ただし、この3キャラクターの出演は本作のみである)。前作までのレギュラーの中で唯一、峰次の出演がない。なお、篠塚はIIでお庭番・さぎりを演じた朝加真由美の夫であり、夫婦で本作のお庭番を演じたことになる。 メインゲストはかとうかずこ・山田邦子であったが、他に当時テレビ朝日の『八丁堀の七人』主演の片岡鶴太郎が、出番は少ないものの事件の鍵を握る人物役で特別出演している。 初期から当番組で無名な斬られ役や端役等をしており、『ラスト サムライ』に出演した福本清三が重要役である敵方の剣豪を演じ、殺陣のトリを飾った。
※この「暴れん坊将軍 春のスペシャル 「将軍生母襲撃! 一途な恋に生きる女」(暴れん坊将軍スペシャル2004)」の解説は、「暴れん坊将軍のエピソード一覧」の解説の一部です。
「暴れん坊将軍 春のスペシャル 「将軍生母襲撃! 一途な恋に生きる女」(暴れん坊将軍スペシャル2004)」を含む「暴れん坊将軍のエピソード一覧」の記事については、「暴れん坊将軍のエピソード一覧」の概要を参照ください。
- 暴れん坊将軍 春のスペシャル 「将軍生母襲撃! 一途な恋に生きる女」のページへのリンク