映像作品のロケ地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/01 02:36 UTC 版)
『白線流し』、『男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋』、『犬神家の一族』などの映画のロケ現場にもなったことで知られる。 また2002年1月から3月にかけてWOWOWで放送されたアニメーション作品、『おねがい☆ティーチャー』およびその第2シリーズ『おねがい☆ツインズ』などの『おねがいシリーズ』においてその舞台となった。 同アニメのファンが、作品の舞台となった木崎湖およびその周辺を訪れ(いわゆる聖地巡礼)ており、地元もそれに合わせアニメファン向け商品の開発(アニメファン向け宿泊プランの設定・アニメラベルの日本酒やキャラクター名が付いたうどんの発売)や環境美化運動などのイベントの協力を行っており、アニメファンに(他地域と比較すると)好意的でありアニメを活用した観光まちおこしの成功例としてしばし取り上げられる。 地元である大町市観光協会の仁科三湖の紹介ページでも木崎湖は「アクティブスポーツ、アニメの聖地」として紹介されており、詳細ページでも「おねがいティーチャー」「おねがいツインズ」の舞台やその「聖地巡礼」の対象として紹介されている。しかし、この地を訪れる一部のアニメファンによる常識を逸脱した行為が問題視される事もあり、聖地巡礼者が自身のウェブサイトに上げた情報による、煽り行為的な要素が通常の観光客のキャパシティを越えていることと合わせて被害が目に見える形となり、大きくクローズアップされることもある。 その一方で常識的なファンが訪問時のマナー向上を呼びかけたり、非常識なファンが行った行為のリカバーをするための活動を行ったりしている。
※この「映像作品のロケ地」の解説は、「木崎湖」の解説の一部です。
「映像作品のロケ地」を含む「木崎湖」の記事については、「木崎湖」の概要を参照ください。
- 映像作品のロケ地のページへのリンク