星琳高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 星琳高等学校の意味・解説 

星琳高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/01 00:52 UTC 版)

星琳高等学校
北緯33度51分27.5秒 東経130度45分11.8秒 / 北緯33.857639度 東経130.753278度 / 33.857639; 130.753278座標: 北緯33度51分27.5秒 東経130度45分11.8秒 / 北緯33.857639度 東経130.753278度 / 33.857639; 130.753278
過去の名称 成美高等学校
青山女子高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 能美学園
設立年月日 1964年昭和39年)
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科・食物調理科
学期 3学期制
学校コード D140310000131
高校コード 40556G
所在地 806-8558
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

星琳高等学校(せいりんこうとうがっこう)は、福岡県北九州市八幡西区青山3丁目にある学校法人能美学園が運営している高等学校。

沿革

昭和

  • 1963年12月4日 - 学校法人八幡筑紫女子学園成美高等学校設置認可。
  • 1964年4月8日 - 開校後初の入学式挙行。
  • 1964年5月16日 - この日を開校記念日として制定、祝賀会を挙行。
  • 1965年11月13日 - 商業科設置認可。
  • 1980年6月5日 - 法人名を能美学園に変更、学校名を青山女子高等学校と改称。
  • 1980年11月5日 - 商業科を廃科。被服科を家政科と科名変更の認可。
  • 1983年5月16日 - 創立20周年記念式典を挙行、同時に体育館兼講堂の落成披露。
  • 1986年4月1日 - 調理科設置認可。
  • 1987年4月1日 - 調理科専用の実習棟が完成、5月に落成披露。

平成

  • 1994年5月16日 - 創立30周年記念式典を挙行、同時に創設者・能美ヨシ子の胸像建立を披露。
  • 1997年10月9日 - 能美記念会館マルチメディアセンター落成披露。
  • 1995年4月1日 - 普通科に特進コース・普通コースを設置、家政科を総合生活科と改称。
  • 2001年5月16日 - 学校名を星琳高等学校と改称。
  • 2002年4月1日 - 総合生活科を廃科。男女共学となる。
  • 2003年3月1日 - 2001年の校名変更後も未定の校歌制作を小林亜星に依頼し、「星琳の星」を校歌として制定。
  • 2005年4月1日 - 普通科に総合コースを併設。
  • 2009年6月13日 - 武道場落成記念第1回星琳杯中学生剣道大会を開催。
  • 2013年3月9日 - 総合グラウンドが竣工、記念の野球大会(vs福岡県立東筑高等学校)及びサッカー大会(vs福岡県立北筑高等学校)を開催。
  • 2014年11月15日 - 創立50周年記念式典を挙行、料理研究家の服部幸應を招き記念講演開催、並びに祝賀会開催。
  • 2014年11月16日 - 総合グラウンドにて創立50周年記念野球大会(vs福岡県立東筑高等学校)を開催。
  • 2014年11月23日 - 総合グラウンドにて創立50周年記念サッカー大会(vs柳ヶ浦高等学校)を開催。
  • 2016年10月15日 - 食物調理科開設30周年記念式典、並びに恩師とのふれあい調理交流を開催。

令和

  • 2021年10月2日 - 創設5年目の吹奏楽部が第27回日本管楽合奏コンテスト(主催:公益財団法人日本音楽教育文化振興会)の予選において最優秀賞を受賞。創部初の全国大会への出場が決定し、11月6日の全国大会審査で優秀賞を受賞。

設置学科

  • 普通科
    • 特別進学コース
    • 進学コース
    • 総合コース
  • 食物調理科

アクセス

出身有名人

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「星琳高等学校」の関連用語

星琳高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



星琳高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの星琳高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS