旭日旗の全面的な使用見送り
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 03:17 UTC 版)
「ウォーゲーミング」の記事における「旭日旗の全面的な使用見送り」の解説
2015年7月8日、同社が提供するゲームサービスであるWorld of Warshipsにおいて「旭日旗及びその他歴史的な表記物に関するガイドライン」が定められ、旭日旗を含めた宗教的・民族主義的・政治的なイメージのゲーム内での使用が全面的に見送られることとなった。旭日旗の使用は同ゲームの発表時から物議の対象の一つとなっていたが、一部では旭日旗の使用に対する抗議活動および抗議活動に対する抗議活動なども起こり、このような歴史的・政治的な軋轢がゲームや関連フォーラムに持ち込まれることで多くのプレイヤーに迷惑がかかることを避けるためとしてガイドラインの制定に至った。これにより日本艦船は旭日旗が日章旗に差し替えられた。またMODなどを用いて個人的に旭日旗を使用することに関しては許可されている。このガイドラインが発表された後、旭日旗の使用再開を求めた署名活動もあったが、ガイドラインの改定には至らなかった。
※この「旭日旗の全面的な使用見送り」の解説は、「ウォーゲーミング」の解説の一部です。
「旭日旗の全面的な使用見送り」を含む「ウォーゲーミング」の記事については、「ウォーゲーミング」の概要を参照ください。
- 旭日旗の全面的な使用見送りのページへのリンク