旧・魚沼みなみ農業協同組合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/19 16:15 UTC 版)
「みなみ魚沼農業協同組合」の記事における「旧・魚沼みなみ農業協同組合」の解説
2000年(平成12年)- 3月、JA六日町・JA新潟大和町が合併し「JA魚沼みなみ」が発足合併。 2002年(平成14年)- 6月、 デイサービスセンター「ほなみの里」をオープン。 2003年(平成15年)- 1月、「ほなみの里」内に「居宅介護支援事業所」を開設。5月、 八色しいたけパックセンター稼働を開始。 7月、 西瓜自動選果機稼働開始。 2006年(平成18年)- 10月、もち加工施設が竣工。 2007年(平成19年)- 3月、ラック式米低温倉庫が竣工。 2011年(平成23年)- 12月、葬祭セレモニーホール「虹のホールみなみ」をオープン。 2012年(平成24年)- 4月6日、南魚沼・八海山の天然水を商品化『南魚沼のおいしい湧き水』を発売 。 2018年(平成30年)- 8月8日、プリンスホテルが名峰・八海山の湧き水を使用したスキンケア商品を開発。同年10月17日、かねてより合併にむけ協議していたしおざわ農業協同組合との合併予備契約に調印し、合併後の名称は「みなみ魚沼農業協同組合」、本店は現魚沼みなみ農業協同組合の本店に置かれることが発表された。
※この「旧・魚沼みなみ農業協同組合」の解説は、「みなみ魚沼農業協同組合」の解説の一部です。
「旧・魚沼みなみ農業協同組合」を含む「みなみ魚沼農業協同組合」の記事については、「みなみ魚沼農業協同組合」の概要を参照ください。
- 旧魚沼みなみ農業協同組合のページへのリンク