旧門脇家住宅主屋
| 名称: | 旧門脇家住宅主屋 |
| ふりがな: | きゅうかどわきけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 39 - 0252 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、茅葺、建築面積62㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治8年/平成2年移築 |
| 代表都道府県: | 高知県 |
| 所在地: | 高知県高岡郡四万十町大正32-1 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 南面する入母屋造茅葺の民家で、もとは山間の下津井集落に所在。桁行5間梁間3間半規模で、桁行に大きく3分し、トコ付の10畳間を右手に、中央に2畳と3畳を前後に配し、左手を入口土間と囲炉裏間とする。当地域における山村民家の特色を備える民家である。 |
- 旧門脇家住宅主屋のページへのリンク