後方互換性とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 後方互換性の意味・解説 

後方互換性

読み方こうほうごかんせい
別名:後方互換バックワード・コンパチビリティ旧製品との互換性
【英】backward compatibility

後方互換性とは、互換性コンパチビリティ)の区分のうち、より新し製品既存の(古い)製品を扱うことができることを特に示す区分である。

後方互換性は、言い換えれば旧製品に対して互換性持っている新製品性質である。例えば、CD再生できるDVDドライブは、CD規格に対して後方互換性がある。CDDVD再生できるブルーレイドライブは、CDおよびDVD規格に対して後方互換性を持つことになる。オフィススイートの新バージョン基本的に旧バージョン作成した文書問題なく扱うことができるよう設計されており、これも後方互換性の確保形容することができる。

後方互換性は新製品話題中心に置いた表現であるが、これとは逆に旧製品話題中心に据えて「より新し製品でも扱える」ことを述べ場合は「前方互換性」と表現される

ソフトウェアのほかの用語一覧
機能:  キーボードマクロ  キャッシュファイル  凍る  後方互換性  クラッシュ  クリッカブルURL  マクロ


このページでは「IT用語辞典バイナリ」から後方互換性を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から後方互換性を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から後方互換性 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「後方互換性」の関連用語

後方互換性のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後方互換性のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【後方互換性】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS