川西市郷土館(旧平安家住宅屋根塀)
名称: | 川西市郷土館(旧平安家住宅屋根塀) |
ふりがな: | かわにししきょうどかん(きゅうひらやすけじゅうたくやねべい) |
登録番号: | 28 - 0019 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 瓦葺,延長48.2m |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正7~8 |
代表都道府県: | 兵庫県 |
所在地: | 兵庫県川西市下財町4-1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 屋敷地西南部にあり,玄関アプローチの左側面から座敷の西南角に至る間に設けられた瓦屋根付きの板塀。総延長48.2mあり,簡素ながら風格ある堂々とした板塀である。大正期における大邸宅の前面を囲う塀の好例として評価できる。 |
- 旧平安家住宅屋根塀のページへのリンク